防災 岩野田北自主防災隊 土砂災害等ハザードマップと避難場所図 「この指とまれ」で広がる輪 「あいさつ運動」・「はるかのひまわり」・「プロギング」・「まちづくりサロン」 協議会活動の歩み 協議会のあゆみ・取り組みを紹介
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 iwanodak 講演・学び 協議会誕生20年・・・「シンポジウム結果報告書」発刊 平成16年にまちづくり協議会が誕生して20年を機に、この春開催された「まちづくり活動の未来を考える」(岐阜市まちづくりサポートセンター主催・メディアコスモスホール会場)の報告書(全59ページ)が、このほど発刊されました […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月9日 iwanodak つどい・ふれあい 「地域のちょこっとお助け隊」の子どもたちが大道芸・皿回しを披露 9月23日、岩砂ローズガーデンの秋まつりが盛大に行われました。 岩野田北「地域のちょこっとお助け隊」の児童たちが、「皿回し」を披露した後、「有楽町で逢いましょう」、「水戸黄門のテーマ」をみんなで大合唱。 子どもたちは上 […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 iwanodak つどい・ふれあい 岐阜市高齢者体育大会に参加 27日、岐阜メモリアルセンターで愛ドーム(第1体育館)において、第50回を迎えた高齢者体育大会が開催されました。北部、東部、南部、西部、中央の5ブロックに分かれ、12種目(7種目が得点に絡まない自由種目で5種目が得点を […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 iwanodak 福祉 老人クラブ福祉大会に80人 岩野田北老人クラブ福祉大会が、26日10時~、岩野田北公民館で開催され、80人余の会員が集まりました。 森武雄会長のあいさつの後、3つのテーマで講演。 「散歩の楽しみ」では、鳥羽川堤の草花や地域の石仏などを巡りながら、 […]
2024年9月27日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 iwanodak つどい・ふれあい 「わかくさ同好会」・・・人気の“スカットボール”に24人が興じる 8月はお休みした「わかくさ同好会」、ようやく気温も30度以下になり、9月24日、24名の参加で開催しました。 いつものように、神谷福祉委員による15分間の「フレール予防体操」を、みんなの笑いに包まれながら行い、そのあと […]