三世代交流「夏まつり」
地域ぐるみで取り組み、交流を深める「夏まつり」。新型コロナの影響で休止していましたが、令和5年度は4年ぶりの開催となりました。8月6日(日)、会場の岩野田北小学校に700人余の三世代が集いました。子どもの笑顔と歓声が、各ブースにはじけました。

●令和5年度の夏まつり会場風景 ☜クリック
健康づくり・介護予防
健康を維持するため、また介護予防には、人とのおしゃべり、外出、笑いなどが効果的。適度な運動、体操も筋トレになりますし、食欲も増しフレイル予防につながります。社会福祉協議会岩野田北支部など各種団体、岩野田北公民館などが主催・共催して、広く交流の機会が創出されています。この機会を活用して、楽しく健康づくりや交流を楽しみましょう。
●お茶飲み会、わかくさ同好会 ☚クリック

●子ども食堂“Oneぱくキッチン” ・・・工事中です。しばらくお待ちください。

●社協いきいきサロン“粟野塾” (公民館講座との共催) ・・・工事中です。しばらくお待ちください。
●岩野田北公民館の多彩なクラブ・サークル ☚クリック
つどい・ふれあい関連の記事 ☚クリック
