徳島市の観光名所の眉山に勝るとも劣らない秀麗さを誇る眉山。その山頂に築かれた、全国屈指の標高差と規模を誇る鎧塚古墳。そんな私たちの地域そして市の宝物について、鎧塚古墳を中心に歴史を紐解きながら、情報の収集・整理・蓄積・発信をしていきます。
 その一環として、令和7年9月21日、岩野田区田町づくりサロン内に「(仮称)眉山と鎧塚古墳を学ぶ会」が発足しました。
 大人も子供も誰もが気軽に参加できる会として、毎月第3日曜日の11時から岩野田北公民館で例会を開催しています。岩野田北地区以外にお住まいの人の参加自由です。ぜひお気軽にご参加ください。

▲眉山・秋の夕暮れ
研究会発足の趣意書②7.10.25 研究会の活動計画最終7.10

 岐阜市歴史博物館を訪問し、学芸員さんから鎧塚古墳に関する説明を受けました。また、館に収蔵されている出土品(円形埴輪と家形埴輪の断片)を鑑賞しました。

●会報
 ・創刊号

活動の歩みの記事