2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 iwanodak ふるさと粟野 粟野台の団地完成から25年 平成12年(2000年)に粟野台の団地が完成して、はや25年。この間、岩野田北地区にも下水道が整備され、田畑の宅地化も著しく、粟野のまちは大きく変貌しました。鳥羽川の土手の野焼きもなくなるなど住民の共同作業や、「おとり […]
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 iwanodak ふるさと粟野 可愛いけれど・・・ご注意ください!! ヒナゲシに似たヨーロッパ原産の可愛い花、それがナガミヒナゲシです。名前は、細長い果実に由来します。1961年に東京都で確認されて以来、全国に広がりました。しかし、最近まで粟野で見かけることは少なかった気がします。 この […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 iwanodak ふるさと粟野 カタクリが満開!! 畜産センター再整備計画のパブリックコメント結果公表!! 粟野のまちに隣接する畜産センター公園は、春真っ盛り。管理棟裏から少し入った山際の林の中に群生するカタクリが満開を迎えました。春の妖精・ギフチョウも舞っていました。 里地里山のテーマパークとも言える畜産センターの再整備計 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 iwanodak ふるさと粟野 鳥羽川は恋の季節?! 頭の白いカワウ。まだまだ寒いけれど、春の足音が少しずつ聞こえるこの時期、鳥羽川では、婚姻色のカワウを見ることができます。 川面の上を、2羽のカワセミが、数分の間を置いて飛翔していました。雄同士の縄張り争いでしょうか。雌 […]
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 iwanodak ふるさと粟野 古墳がアツい!! 7月22日の投稿で事実関係が疑問に残った、「西粟野古墳群」と「粟野西7丁目・阿弥陀寺の南に位置する円墳らしき盛り土」について、意外な事実が判明しました。岩野田郷土史の地図は、粟野台の開発前の丘陵地点を西粟野古墳群と表示 […]