コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岐阜市岩野田北まちづくり協議会

  • ホーム
  • 岩野田北まちづくり協議会
    • 住民自治基本条例と「まちづくり協議会」
    • 協議会運営
      • 要領等
      • 組織・機能概要図
    • 活動の歩み
    • 広報
    • 電子版通信
  • まちづくりってなに?
    • まちづくりってなに? 協働ってなに?
    • みんなが主役のまちづくり
    • コミュニティの課題と展望
    • 都市内分権の制度設計への期待
    • エリアマネジメントと畜産センター再整備
  • まちづくりビジョン
    • 岩野田北まちづくりビジョン
    • ビジョンの取り組み状況
    • 活動・事業の点検~地域の安全~
    • 活動・事業の点検~夏まつり~
    • ビジョン+まちづくりの芽+この指とまれ
    • 「この指とまれ」で広がる輪!!
      • “あいさつ運動”
      • “はるかのひまわり”
      • ながら運動“プロギング
    • まちづくりサロン
    • まちづくりの芽ファイル一覧
      • まちづくりの芽・通過交通問題
  • コミュニティバス
  • 地域情報
    • 岩野田北自治会連合会
    • 岩野田北自主防災隊
    • 自治会・各種団体
    • 社会福祉協議会岩野田北支部
      • 社協通信
    • 自治会・各種団体等の活動計画
    • 自治会・各種団体の沿革
  • ふるさと粟野
    • 眉山と鎧塚古墳を学ぶ
    • 名所旧跡
      • 寺社仏閣
      • 地域の山・古墳群
      • 地域の石仏
    • 時流
    • 街並み
    • 鳥羽川の植生
    • 四季折々
      • 眉山の四季

防災

  1. HOME
  2. 地域
  3. 防災
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月18日 iwanodak この指とまれ

阪神・淡路大震災から30年

 あの日、早朝の布団の中で、地下深くから、うなるような音が聞こえてきたことを覚えています。テレビをつけると、コンビニの商品が落下しま・・・という他愛のないニュースが流れていました。現地の悲惨な状況が報道されたのを知ったの […]

2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 iwanodak 防災

令和6年度の地区防災訓練が実施されました

 今年北陸地方では、元日に発生した能登半島地震の爪痕が残る中、9月には記録的な大雨により河川が氾濫するなど被害が広がりました。近県に発生した災害でもあり他人事には思われません。 そんな中、10月10日(日)に岩野田北自主 […]

2024年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月2日 iwanodak 公民館

10月28日は濃尾震災から133年・・・防災視点でのコミュニティ再生!!

 市都市防災部の講師を招いて、岩野田北公民館の防災講座「地震について考える」(社会福祉協議会共催)が10月29日開催されました。 30年以内に70%の確率で発生するとされる南海トラフ地震では、岐阜市も震度6弱から6強の強 […]

2024年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 iwanodak 公民館

いざという時に役立つ良いお話でした・・・「わが家の防災対策」

 6月29日(土)、岩野田北公民館の講座「わが家の防災対策」(社共岩野田北支部の共催)が、赤十字奉仕団岩野田北分団のお世話のもとに開催されました。参加者は身近な災害時の対応について、実際に体験を交えながら学びました。 濃 […]

2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak 防災

令和3年度・地区防災訓練の報告

 10月24日に岩野田北小学校体育館で実施しました。昨年同様、従来実施していた地域住民数百人参加による総合防災訓練に代わり、新型コロナウイルス感染症予防のため、参加人数を極力抑制し、岐阜市の都市防災部等の職員6人の指導の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

新着情報

  • <span class="title">まちづくり協議会を開催しました</span>
    まちづくり協議会を開催しました 2025年10月26日
粟野・徒然日記

最近の投稿

まちづくり協議会を開催しました

2025年10月26日

鎧塚古墳を学ぶ活動計画

2025年10月22日

定例のまちづくりサロンを開催しました

2025年10月20日

「まちづくりサロン」と「鎧塚古墳を学ぶ会」のご案内

2025年10月14日

公民館クラブ発表会と地域文化祭のご案内

2025年10月3日

鎧塚古墳を学ぶ・・・歴博訪問の参加者を募集

2025年9月23日

暑かった夏にも負けず・・・はるかのひまわり。

2025年9月23日

私の住まいの地名は何?・・・まちづくりサロン

2025年9月23日

ちょっと前までの地名・・・まちづくりサロンのご案内

2025年9月14日

呼吸の力をつける

2025年8月21日

カテゴリー

  • イベント
  • この指とまれ
  • コミュニティ再生
  • サロン
  • ふるさと粟野
    • 眉山と鎧塚古墳
  • 会議
  • 地域
    • つどい・ふれあい
    • 各種団体
    • 防災
  • 広報
    • 回覧板
    • 電子版通信
  • 情報紙
    • STEP
    • きずな
  • 時流
  • 活動
    • コミバス
    • 健康
    • 公民館
    • 安全・青パト
    • 広報
    • 環境
    • 福祉
    • 総務
    • 行事
      • 夏まつり
  • 粟野・徒然日記
  • 表彰
  • 計画・構想
    • アンケート
    • 計画
  • 講演・学び

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

カテゴリー

  • イベント
  • この指とまれ
  • コミュニティ再生
  • サロン
  • ふるさと粟野
    • 眉山と鎧塚古墳
  • 会議
  • 地域
    • つどい・ふれあい
    • 各種団体
    • 防災
  • 広報
    • 回覧板
    • 電子版通信
  • 情報紙
    • STEP
    • きずな
  • 時流
  • 未分類
  • 活動
    • コミバス
    • 健康
    • 公民館
    • 安全・青パト
    • 広報
    • 環境
    • 福祉
    • 総務
    • 行事
      • 夏まつり
  • 粟野・徒然日記
  • 表彰
  • 計画・構想
    • アンケート
    • 計画
  • 講演・学び

イベントカレンダー

2025年 10月
日月火水木金土
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

休日

Copyright © 岐阜市岩野田北まちづくり協議会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

三世代交流・夏まつり

浴衣の少女

子どもたちに故郷を・・・

続きを読む

地域ビジョン

粟野台団地からの眺望

よりよい街をつっくりましょう。。。。。。。。。。。。「

続きを読む

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

この指とまれ“ながら運動”

この指とまれ②

散歩の時のゴミ拾いなど参加しやすいまちづくりの習慣を紹介

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

  • ホーム
  • 岩野田北まちづくり協議会
    • 住民自治基本条例と「まちづくり協議会」
    • 協議会運営
      • 要領等
      • 組織・機能概要図
    • 活動の歩み
    • 広報
    • 電子版通信
  • まちづくりってなに?
    • まちづくりってなに? 協働ってなに?
    • みんなが主役のまちづくり
    • コミュニティの課題と展望
    • 都市内分権の制度設計への期待
    • エリアマネジメントと畜産センター再整備
  • まちづくりビジョン
    • 岩野田北まちづくりビジョン
    • ビジョンの取り組み状況
    • 活動・事業の点検~地域の安全~
    • 活動・事業の点検~夏まつり~
    • ビジョン+まちづくりの芽+この指とまれ
    • 「この指とまれ」で広がる輪!!
      • “あいさつ運動”
      • “はるかのひまわり”
      • ながら運動“プロギング
    • まちづくりサロン
    • まちづくりの芽ファイル一覧
      • まちづくりの芽・通過交通問題
  • コミュニティバス
  • 地域情報
    • 岩野田北自治会連合会
    • 岩野田北自主防災隊
    • 自治会・各種団体
    • 社会福祉協議会岩野田北支部
      • 社協通信
    • 自治会・各種団体等の活動計画
    • 自治会・各種団体の沿革
  • ふるさと粟野
    • 眉山と鎧塚古墳を学ぶ
    • 名所旧跡
      • 寺社仏閣
      • 地域の山・古墳群
      • 地域の石仏
    • 時流
    • 街並み
    • 鳥羽川の植生
    • 四季折々
      • 眉山の四季
PAGE TOP