2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 iwanodak つどい・ふれあい 今年の“夏まつり”は、8月3日開催!! 「子どもたちに思い出を!」、「地域に絆を!」・・・地域ぐるみで取り組む恒例の三世代交流“粟野の夏まつり”。そんな地域の一大イベントの開催日程・内容が、このほど決まりました。 子どもたちの笑顔を見たい・・・みんなの願いを […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 iwanodak 環境 栽培できません、オオキンケイギク オオキンケイギクが、鳥羽川や原川の堤防をはじめ、あちらこちらで咲き誇っています。オオキンケイギクは、2006年に外来生物法によって、特定外来生物に指定され、栽培や移動が禁止されています。繁殖力も旺盛で、日本の生態系に影 […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 iwanodak ふるさと粟野 田螺(たにし) 今朝、田植えを終えた水田に、田螺を見つけました。雨粒による波紋越しに、あるいは田土の上に、沢山の個体が。これまで、粟野に田螺が生息していることに気付かなかった自分が、恥ずかしい・・・。そんな水田も、宅地化が進んでいます […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 iwanodak 公民館 自治会、各種団体の皆さんへ・・・公民館のワークルームの整頓を行います 岩野田北公民館は、自治会連合会、まちづくり協議会の事務所としても活用されているほか、各種団体の活動に役立てられています。令和元年に、事務所内の図書室を整理し、「ワークルーム」として活用できるスペースを確保しました。その […]
2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 iwanodak ふるさと粟野 ヌートリア見参!! 桜橋上流の鳥羽川堤の桜も、散り始めました。 昨日12日12時12分、黒木橋から、ヌートリアを撮影しました(粟野・徒然日記4月13日参照)。私は、粟野では初対面です。鳥羽川は、改修によって治水面は格段に向上した一方、生態 […]