2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 iwanodak 安全・青パト 粟野台の南面道路の通行量調査を行いました 通過交通量が著しく、住民の命に危険を及ぼしている粟野台団地の南面道路。この幹線道路化している生活道路の交通量を、まちづくり協議会と自治会で計測しました。 調査は、3月13日(水)午前7時から午後5時までに実施。結果は […]
2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 iwanodak ふるさと粟野 鳥羽川の植生 粟野・徒然日記で紹介してきた粟野の草花をベースに、鳥羽川堤の植生を1年間、調べました。ほかにもまだ種類はあると思いますが、令和5年度として報告書にいったん取りまとめました。 調査した中で特筆すべきは、特定外来種のオオキ […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 iwanodak つどい・ふれあい つたえ話と弾き語りを楽しみました 3月19日(火)午後1時30分から、岩野田北公民館で、コミュニティ・コンサートが開催されました。 出演は、長沢由彦さん。長沢さんは、この秋の「国民文化祭、障害者芸術・文化祭」の一環で、11月4日に長良川国際会議場で開催 […]
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 iwanodak 健康 骨密度測定に67名!! 2月20日(火)の公民館講座(岩野田北公民館・社協支部共催)で、4年ぶりに岐阜市保健センター職員が出向して骨密度測定が行われ、67名(うち男性は6名)が参加しました。皆さん、年相応?若い?ちょっと老いた?どうだったでし […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月22日 iwanodak サロン 福祉活動について話し合いました 2月定例の“まちづくりサロン”を2月18日(日)に開催しました。主なテーマは、2月14日に記事を配信した福祉部会の活動について。これまで部会は、コミバス運営への参画が中心でしたが、運行以来5年を経過し、軌道に乗り始めたこ […]