いざという時に役立つ良いお話でした・・・「わが家の防災対策」
6月29日(土)、岩野田北公民館の講座「わが家の防災対策」(社共岩野田北支部の共催)が、赤十字奉仕団岩野田北分団のお世話のもとに開催されました。参加者は身近な災害時の対応について、実際に体験を交えながら学びました。
濃尾地震(マグニチュード8.0)から133年。120年周期で大規模な地震が繰り返されているこの地域からすれば、地震災害は、いつ起きても不思議ではありません。
元旦に発生した能登半島地震の映像(5秒で倒壊する家屋、液状化現象や立っていられない歩行者の様子、押し寄せる津波など)を視聴した後、日本赤十字社岐阜県支部の朝倉勝美・赤十字指導員から「家屋の耐震診断と補強」、「家具の転倒防止」、「日常備蓄(普段食べているものをその都度買い足すローリングストック)」などの防災対策について説明を受けました。
さらに災害時の対応として、「断水時のトイレの作り方」について、実際にビニール袋を使って体験しました。
防災は、日ごろの備えと、いざという時の地域の絆が試されると言っても良いでしょう。
今回の講座を通じて、大切な知識を身に付けることができました。
防災はまちづくりの大きなテーマです。次回、10月に第2回防災講座(市の補助制度など)を予定しています。
【参考】
岐阜市木造無料耐震診断(今年度分終了)
岐阜市耐震補強補助制度
岐阜市家具固定器具無料取り付け