地域住民組織の抱える課題など・・・まちづくりサロンで話し合いました
3月16日、定例のまちづくりサロン・・・今回は、住民組織をテーマに、今回は、岐阜市まちづくりサポートセンターの主催で3月1日に開催された鈴木誠氏の講演内容に沿って、みんなで学び合いました。
自治会やまちづくり協議会の運営実態は、地域ごとで異なることもあり、「岩野田北では、この指摘箇所はこうだね」など、住民組織が抱える課題などについて話し合いました。
地域では、自治会加入率・組織率の減少という大きな課題に直面しています。「自治会やまちづくり協議会の果たす活動と役割について、『見える化』」が必要なことを再認識するとともに、具体的な方策について、サインボードの設置を1例に取り上げました。
今後も継続的に協議が必要なテーマと考えます。
次回は、4月20日(日)午前10時から岩野田北公民館で開催の予定です。まちづくりの活動やコミュニティに関することなど、皆さんのご意見・ご提案をお待ちしています。
●講演内容を地域に当てはめて考えてみました
サロン用・まちづくりサポートセンター講演会
●活動の見える化を図る具体例としてサインボードを考えてみました
サロン提案・サインボードの掲示