消防操法大会優勝をたたえコミュニティ大賞贈呈! ごみ減量ポスターの表彰も!

 昨年の第73回無岐阜県消防操法大会において見事、優勝に輝いた北消防団岩野田分団に、日ごろの活動と訓練に感謝するとともに、今回の栄誉をたたえ、岩野田、岩野田北両地区から、地域のまちづくり大賞を贈りました。【岩野田まちづくり協議会ホームページもご覧ください。】
 第1回操法大会以来、岐阜市の代表として72年ぶりの優勝となるものです。おめでとうございました。
 地域の安全を守る消防団、水防団では、団員を募っています。皆さんのご理解・ご参加をぜひ、お願いします。

 また、昨年度岐阜市「ごみ1/3減量大作戦」子どもポスターコンクールで市長賞を受賞された澤頭隆之介さん(当時岩野田中3年生)には、社会課題に向き合い、最高賞に輝いたその活躍をたたえ、表彰状を贈ることとしました。おめでとうございました。

▲ポスターとして印刷され、市内各所に掲示された澤頭さんの力作
※岐阜県消防操法大会:消防団の消防技術の向上と士気の高揚を図ることを目的として、昭和27年から開催され、岐阜県では「ポンプ車操法」と「小型ポンプ操法」を交互に実施し、6年度は20mホースを3本つなぎ合わせて放水を行う「小型ポンプ操法」で、県内23消防団が競い合いました。

●岩野田北まちづくり表彰規程

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です