暑かった夏にも負けず・・・はるかのひまわり。

 暑かったこの夏、そんな中、はるかのひまわりは、地域のあちらこちらで元気に咲き誇りました。
 退職公務員連盟岐阜支部の岩野田北分会の皆さんも、はるかのひまわりプロジェクトに参加してくださいました。その様子について、分会長の洞さんが、支部の会報に寄稿されましたのでご紹介します。
 「岩野田北まちづくり協議会は、阪神・淡路大震災の被災地に芽生えたヒマワリを育て、命・防災・絆の大切さを伝える全国の『はるかのひまわり』プロジェクトに参加しています。そんな時、まちづくり協議会で活動されている会員の方から『ヒマワリの種を蒔こう』と提案がありました。会員それぞれが種を蒔いて育てたひまわりは、今お日様に向かって咲いています。地域と繋がる活動の一歩になりました。」
 お孫さんと一緒に「はるかのひまわり」の絵本を読み、育てた会員さんもあったとのことです(写真参照)。
 収穫されたはるかのひまわりの種は、名前を添えて岩野田北公民館に届けていただければ、来年また皆さんに配布させていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です