鎧塚古墳を学ぶ・・・歴博訪問の参加者を募集

 標高200mを超える山頂に位置する墳長82mの前方後円墳が鎧塚古墳です。
 全国にもまれなこの古墳について、もっと知りたい・・・そんな地域の皆さんの声を受けて、9月21日に「(仮称)眉山と鎧塚古墳を学ぶ会」が発足しました。
 会では、当面、誰もが自由に出入りできる会として柔軟に活動していきます。そんな最初の取り組みとして、鎧塚古墳に関する説明を歴史博物館を訪問し、学芸員さんに伺います。出土品も閲覧予定。日時は、10月9日(木)午前9時30分(歴博玄関集合)。
 琴塚古墳より古くに築造された全国有数の特色あるこの古墳を、地域のみならず岐阜市の貴重な財産として、今一度、再発掘(再発見)してみませんか? 興味のある方は、この機会にぜひお気軽にお越しください。

歴博訪問参加者募集チラシ.7.10.9docx 会報1号・7.9.21 岩野田・岩野田北地区の古墳群

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です