防災 岩野田北自主防災隊 土砂災害等ハザードマップと避難場所図 「この指とまれ」で広がる輪 「あいさつ運動」・「はるかのひまわり」・「プロギング」・「まちづくりサロン」 協議会活動の歩み 協議会のあゆみ・取り組みを紹介
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 iwanodak サロン 地域住民組織の抱える課題など・・・まちづくりサロンで話し合いました 3月16日、定例のまちづくりサロン・・・今回は、住民組織をテーマに、今回は、岐阜市まちづくりサポートセンターの主催で3月1日に開催された鈴木誠氏の講演内容に沿って、みんなで学び合いました。 自治会やまちづくり協議会の運 […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 iwanodak 会議 令和6年度臨時総会が開かれました この3月15日に令和6年度の臨時総会が開かれ、今月末が任期終了となる委員の皆さんにより、令和6年度の事業報告、収支決算報告(3月8日時点の執行状況)が審議されました。審議で出されたご指摘を踏まえ、6年度終了時点の資料の […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 iwanodak つどい・ふれあい “岐阜の伝え話と弾き語り”を楽しみました 今年度最後の公民館の催しとなった3月15日のコミュニティコンサートは、弾き語り部・長沢由彦さんが出演。ギターの音に乗せて歌い語る・・・今回の岐阜の伝え話は、長良雄総に伝わる「おくわさん」です。洪水に悩む地域を救うために […]
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 iwanodak 回覧板 回覧板(3月中旬)小学校と児童センターのおたより 年度末を迎え、子どもたちも新しいスタートを切ります。みんなで、地域で子どもの成長を見守りたいですね。今回の回覧板は小学校と地域の関係が見える「感謝の会」などを紹介した学校だより「せんだんの木」と、4月のイベントを紹介す […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 iwanodak 防災 東日本大震災から14年・・・災害への備えを!! 東日本大震災から14年。その東日本大震災を上回る甚大な被害が想定される南海トラフ巨大地震は、30年以内に70~80%の確率で発生すると言います。また、岩野田北近辺には、下図の揖斐川~武儀川断層(濃尾断層帯)が確認されて […]