防災 岩野田北自主防災隊 土砂災害等ハザードマップと避難場所図 「この指とまれ」で広がる輪 「あいさつ運動」・「はるかのひまわり」・「プロギング」・「まちづくりサロン」 協議会活動の歩み 協議会のあゆみ・取り組みを紹介
2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 iwanodak 地域 畜産センターのバラ園が見頃に 岩野田北地区に接する畜産センター公園のバラ園が見頃を迎えています。香りが周囲に漂うほど、どの株も満開に。平日にもかかわらず、見学に訪れる人が絶えません。 豚コレラ以来、閑散としている公園も、この時期、このゾーンだけは華 […]
2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 iwanodak サロン まちづくりサロンを開催しました 5月19日(日)午前10時から岩野田北公民館で定例のまちづくりサロンが開催されました。 今年はまちづくり協議会が誕生して20周年に当たります。この20年の市との協働事業を振り返りつつ(資料参照)、懸案事項となっている「 […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 iwanodak 環境 栽培できません、オオキンケイギク オオキンケイギクが、鳥羽川や原川の堤防をはじめ、あちらこちらで咲き誇っています。オオキンケイギクは、2006年に外来生物法によって、特定外来生物に指定され、栽培や移動が禁止されています。繁殖力も旺盛で、日本の生態系に影 […]
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月17日 iwanodak 会議 総務部会を開催 5月12日(土)、まちづくり協議会の総務部会を開き、打ち合わせを行いました。 新たなメンバーも加わり、まちづくり協議会の基本的な役割である自治会、各種団体の連携を図るため、「まちづくりビジョンの共有」、「各団体の年間事 […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 iwanodak ふるさと粟野 田螺(たにし) 今朝、田植えを終えた水田に、田螺を見つけました。雨粒による波紋越しに、あるいは田土の上に、沢山の個体が。これまで、粟野に田螺が生息していることに気付かなかった自分が、恥ずかしい・・・。そんな水田も、宅地化が進んでいます […]