防災 岩野田北自主防災隊 土砂災害等ハザードマップと避難場所図 「この指とまれ」で広がる輪 「あいさつ運動」・「はるかのひまわり」・「プロギング」・「まちづくりサロン」 協議会活動の歩み 協議会のあゆみ・取り組みを紹介
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 iwanodak 回覧板 回覧板(2月下旬)資源分別回収の案内と小学校だより 自治会を通じて回覧している各種の文書です。世帯や地域で、情報を共有し合いましょう。
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 iwanodak 講演・学び 22日まで開催のNPOパネル展・・・地域密着型の活動も ぎふメディアコスモスで、22日までNPO活動パネル展が開催されています(主催:岐阜市市民活動交流センター)。 平成10年に特定非営利活動促進法が制定され、翌年には東海北陸中部9県下で初のNPO法人が岐阜市に誕生して以来 […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 iwanodak サロン パブリックコメントをテーマにまちづくりサロン 16日(日)に開催のまちづくりサロンでは、前回1月のサロンで話し合った畜産センター再整備計画案へのパブリックコメントについて、話し合いました。 「今回の再整備は単に公園整備にとどまるのではなく、岐阜市及び北部地域の重要 […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 iwanodak 講演・学び “まちサポトーク”の参加申し込み…迫る 「まちづくり協議会が守る3つ・・・生命・生活・子ども」をテーマにした講演会“まちサポトーク2025春”が、3月1日(土)午後1時~3時半にメディアコスモスで開催されます(岐阜市まちづくりサポートセンター主催)。 基調 […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 iwanodak 広報 市内のまちづくり協議会の活動パネル展が開催されます 厳しい寒さが続きますが、まちづくり協議会の今年度事業も終盤に差し掛かりました。 毎年、この時期に開催されるのが、市内44地区のまちづくり協議会による今年度の事業等を紹介するパネル展です。岩野田北まちづくり協議会も毎年出 […]