防災 岩野田北自主防災隊 土砂災害等ハザードマップと避難場所図 「この指とまれ」で広がる輪 「あいさつ運動」・「はるかのひまわり」・「プロギング」・「まちづくりサロン」 協議会活動の歩み 協議会のあゆみ・取り組みを紹介
2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 iwanodak 計画 ごみ処理有料化制度に関するパブリックコメント結果公表 県内で唯一、普通ごみの無料化を維持してきた岐阜市も、ついに有料化にかじを切ることとし、2月3日から3月3日まで意見募集が行われていました。 7月1日、寄せられた意見・提言に対する市の考え方が公表されました。令和8年10 […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 iwanodak コミバス “ぐるっとバス”の運営協議会総会が開催されました 6月27日、岩野田北公民館で「岩野田・岩野田北地区コミュニティバス等運営協議会総会」の令和7年度総会が開催され、昨年度事業報告及び今年度事業計画など4議案が承認されました。報告の中では、今年度開始した祝日運行に利用者の […]
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 iwanodak 防災 ガラケーでも受け取れる“ぎふ防災安心メール” ここ数日、粟野も強い雨風に見舞われました。 6月20日の防災講座の記事でも紹介した“ぎふ防災安心メール”は、市内の避難情報や気象情報を配信する岐阜市の取り組みですが、スマホだけでなく、ガラケーでも受信できます。緊急時 […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 iwanodak つどい・ふれあい “Oneぱくキッチン”報告会が行われました みんなで調理し一緒に食べる地域の食堂 “Oneぱくキッチン”は、医療法人社団「友愛会」の「岩砂ローズガーデン」と「You&Iの森いわのだ」で、2019年(毎月第3土曜日)に始まり、岩野田北支部の福祉委員は「岩砂ローズガ […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 iwanodak 公民館 災害時への備え・・・怠りなく!! 赤十字奉仕団・岩野田北分団、社会福祉協議会岩野田北支部の共催による公民館の防災講座が、6月18日に開催され、家族構成や季節に応じた備蓄内容や、段ボールトイレの製作実習など、楽しみながらも熱心に学びました。 また、災害の […]