コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岐阜市岩野田北まちづくり協議会

  • ホーム
  • 岩野田北まちづくり協議会
    • 住民自治基本条例と「まちづくり協議会」
    • 協議会運営
      • 要領等
      • 組織・機能概要図
    • 活動の歩み
    • 広報
    • 電子版通信
  • まちづくりってなに?
    • まちづくりってなに? 協働ってなに?
    • みんなが主役のまちづくり
    • コミュニティの課題と展望
    • 都市内分権の制度設計への期待
    • エリアマネジメントと畜産センター再整備
  • まちづくりビジョン
    • 岩野田北まちづくりビジョン
    • ビジョンの取り組み状況
    • 活動・事業の点検~地域の安全~
    • 活動・事業の点検~夏まつり~
    • ビジョン+まちづくりの芽+この指とまれ
    • 「この指とまれ」で広がる輪!!
      • “あいさつ運動”
      • “はるかのひまわり”
      • ながら運動“プロギング
    • まちづくりサロン
    • まちづくりの芽ファイル一覧
      • まちづくりの芽・通過交通問題
  • コミュニティバス
  • 地域情報
    • 岩野田北自治会連合会
    • 岩野田北自主防災隊
    • 自治会・各種団体
    • 社会福祉協議会岩野田北支部
      • 社協通信
    • 自治会・各種団体等の活動計画
    • 自治会・各種団体の沿革
  • ふるさと粟野
    • 名所旧跡
      • 寺社仏閣
      • 地域の山・古墳群
      • 地域の石仏
    • 時流
    • 街並み
    • 鳥羽川の植生
    • 四季折々
    • 眉山の四季

2022年1月

  1. HOME
  2. 2022年1月
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak つどい・ふれあい

介護予防教室・・頭すっきり!元気脳づくり ~誰もがなりうる認知症 元気なうちから予防しましょう~

 1月19日、社協岩野田北支部が共催する公民館講座「介護予防教室」が、17名参加して開催されました。 岐阜市包括支援センター岩野田の木下利恵さんの講話によると、認知症予防には「健康な体、脳を使う生活」を行うことが大切との […]

2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak つどい・ふれあい

岩野田北小学校の福祉教育  高齢者とZoom交流会を行いました

 岐阜市社会福祉協議会の児玉さんが、岩野田北小学校5年生に福祉授業を行っています。岩野田北支部は、前回11月8・9日の高齢者体験のお手伝いをしましたが(前回の記事参照)、今回は社協の森田さんにもご協力をいただき、また地域 […]

2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak つどい・ふれあい

1月のいきいきサロン 「お茶のみ会」「わかくさ同好会」でビンゴゲーム

 1月4日の新年早々、いきいきサロン「お茶のみ会」が始動開始。まずは、コニグサイズで身体・心をほぐしました。その後、子どもの頃の雑煮が話題になりました。白川郷の出身者が2人いて、デッキを囲炉裏に丸く立て、丸餅焼いてみそ味 […]

2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak ふるさと粟野

16日は大龍寺の初観音だるま供養でした

 昨年は中止になった大龍寺さんの初観音だるま供養が、好天に恵まれ、営まれました。 午後1時から、だるま供養が始まりました。積み上げられた奉納達磨に、格式に沿って点火され、煙が上がります。次々に達磨が運ばれ、積み上げられて […]

2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak つどい・ふれあい

新年最初の“Oneぱくキッチン”は手作り「紙コップコマ」のおまけつき

 昨日、1月15日も寒い1日でした。毎月第土曜日に開催している今年度第1回“Oneぱくキッチン”が、開催されました。会場となった岩砂ローズガーデン(粟野西8丁目132)の玄関先には、手作りの「紙コップコマ」と「福笑いセッ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

新着情報

  • <span class="title">粟野台の団地完成から25年</span>
    粟野台の団地完成から25年 2025年5月10日
粟野・徒然日記

最近の投稿

粟野台の団地完成から25年

2025年5月10日

お待たせしました…「はるかのひまわり」の種を配布!!

2025年5月9日

ふれあい・いきいきサロン「講座」が始まりました

2025年5月7日

可愛いけれど・・・ご注意ください!!

2025年5月2日

ゴールデンウィーク・・・祝日の運行開始

2025年4月29日

新年度の第1回部会長会議を開催しました

2025年4月29日

災害義援金に39,000余円が寄せられました(広報紙の記事の一部訂正)

2025年4月25日

“この指とまれ”で広がる輪

2025年4月25日

皆さんの活動を紹介しています

2025年4月24日

祝日運行いよいよ開始!!・・・“ぐるっとバス”

2025年4月23日

カテゴリー

  • イベント
  • この指とまれ
  • サロン
  • ふるさと粟野
  • 会議
  • 地域
    • つどい・ふれあい
    • 各種団体
    • 防災
  • 広報
    • 回覧板
    • 電子版通信
  • 情報紙
    • STEP
    • きずな
  • 時流
  • 活動
    • コミバス
    • 健康
    • 公民館
    • 安全・青パト
    • 広報
    • 環境
    • 福祉
    • 総務
    • 行事
      • 夏まつり
  • 粟野・徒然日記
  • 計画・構想
    • アンケート
    • 計画
  • 講演・学び

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

カテゴリー

  • イベント
  • この指とまれ
  • サロン
  • ふるさと粟野
  • 会議
  • 地域
    • つどい・ふれあい
    • 各種団体
    • 防災
  • 広報
    • 回覧板
    • 電子版通信
  • 情報紙
    • STEP
    • きずな
  • 時流
  • 未分類
  • 活動
    • コミバス
    • 健康
    • 公民館
    • 安全・青パト
    • 広報
    • 環境
    • 福祉
    • 総務
    • 行事
      • 夏まつり
  • 粟野・徒然日記
  • 計画・構想
    • アンケート
    • 計画
  • 講演・学び

イベントカレンダー

2025年 5月
日月火水木金土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

休日

Copyright © 岐阜市岩野田北まちづくり協議会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

三世代交流・夏まつり

浴衣の少女

子どもたちに故郷を・・・

続きを読む

地域ビジョン

粟野台団地からの眺望

よりよい街をつっくりましょう。。。。。。。。。。。。「

続きを読む

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

3PR エリア1 タイトル

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

この指とまれ“ながら運動”

この指とまれ②

散歩の時のゴミ拾いなど参加しやすいまちづくりの習慣を紹介

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

  • ホーム
  • 岩野田北まちづくり協議会
    • 住民自治基本条例と「まちづくり協議会」
    • 協議会運営
      • 要領等
      • 組織・機能概要図
    • 活動の歩み
    • 広報
    • 電子版通信
  • まちづくりってなに?
    • まちづくりってなに? 協働ってなに?
    • みんなが主役のまちづくり
    • コミュニティの課題と展望
    • 都市内分権の制度設計への期待
    • エリアマネジメントと畜産センター再整備
  • まちづくりビジョン
    • 岩野田北まちづくりビジョン
    • ビジョンの取り組み状況
    • 活動・事業の点検~地域の安全~
    • 活動・事業の点検~夏まつり~
    • ビジョン+まちづくりの芽+この指とまれ
    • 「この指とまれ」で広がる輪!!
      • “あいさつ運動”
      • “はるかのひまわり”
      • ながら運動“プロギング
    • まちづくりサロン
    • まちづくりの芽ファイル一覧
      • まちづくりの芽・通過交通問題
  • コミュニティバス
  • 地域情報
    • 岩野田北自治会連合会
    • 岩野田北自主防災隊
    • 自治会・各種団体
    • 社会福祉協議会岩野田北支部
      • 社協通信
    • 自治会・各種団体等の活動計画
    • 自治会・各種団体の沿革
  • ふるさと粟野
    • 名所旧跡
      • 寺社仏閣
      • 地域の山・古墳群
      • 地域の石仏
    • 時流
    • 街並み
    • 鳥羽川の植生
    • 四季折々
    • 眉山の四季
PAGE TOP