“Oneぱくキッチン”報告会が行われました
みんなで調理し一緒に食べる地域の食堂 “Oneぱくキッチン”は、医療法人社団「友愛会」の「岩砂ローズガーデン」と「You&Iの森いわのだ」で、2019年(毎月第3土曜日)に始まり、岩野田北支部の福祉委員は「岩砂ローズガーデン」のお手伝いをしました。新型コロナ感染が広まり、2020年は休止し、2021年8月からそれぞれの会場で30食の「カレーライス」の持ち帰り弁当形式で再開しました。コロナ感染が収まった2023年は、再びみんなで調理し一緒に食べる地域の食堂となりましたが、2024年からは「You&Iの森いわのだ」のみでの開催となり、岩野田北支部の福祉委員も「You&Iの森いわのだ」でお手伝いをしています。
これまでの経緯を振り返りつつ、6月6日に、今年度の改善計画が検討されました。
1.参加者数
昨年1年間の参加者数は、子ども105人、大人152人(うち社協岩野田北支部の福祉委員46人)、友愛会職員47人の合計304人でした。
2.盛り付け
余ることが多かったカレールーですが、夏ごろから何度か不足するようになり、「分量の見直し」・「盛り付けは職員で」・「おかわりは一通りいきわたってから」に見直しました。
3.PRが課題
参加者は馴染みの顔ぶれが増え、アットホームな雰囲気ですが、この食堂をより多くの方に知っていただくための、PR活動が課題の一つです。チラシを参照のうえ、皆さん口コミで広めてください。
4.地域のちょこっとお助け隊のお手伝い
何度か打ち合わせをしましたが、習い事などあり参加が難しい中、隊員のN君が5月以降は皆勤参加でした。