2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak ふるさと粟野 粟野・徒然日記のバックナンバーをアップ 随分遅くなりましたけれど、昨年12月から今年2月までの日記をバックナンバーとしてアップしました。 日記を綴り始めた2020年10月から2年余り。この間、新型コロナが地域の交流に大きな影響を及ぼしました。子どもたちはマス […]
2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak ふるさと粟野 写真ギャラリー・粟野の春夏秋冬 粟野の四季を、ギャラリー“四季折々”にアップしました。主に「粟野・徒然日記」から風景写真をピックアップしたものです。季節の移り変わりを、身近に感じていただければ幸いです。
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak ふるさと粟野 3年ぶりの大龍寺の灯籠まつり 18日、大龍寺の灯籠まつりが3年ぶりに行われました。沿道には露店が並び、前に進むのも一苦労するほどの人波で溢れました。こんなに多くの人が押し寄せたのはかつて記憶にありません。皆さん、再開を待ち望んでいたのですね。コロナ終 […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak ふるさと粟野 大龍寺のドウダンツツジが見頃 だるま観音で有名な大龍寺のドウダンツツジが満開になりました。秋の紅葉時期と同様、見物客でにぎわっています。どこからか鶯の鳴き声も聞こえ、ひとときの別世界を楽しめますよ。
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak ふるさと粟野 16日は大龍寺の初観音だるま供養でした 昨年は中止になった大龍寺さんの初観音だるま供養が、好天に恵まれ、営まれました。 午後1時から、だるま供養が始まりました。積み上げられた奉納達磨に、格式に沿って点火され、煙が上がります。次々に達磨が運ばれ、積み上げられて […]