2021年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak つどい・ふれあい 恒例の「寄せ鉢植え」教室を開催しました 社協岩野田北支部主催の園芸教室は、恒例の「寄せ鉢植え」を、長良園芸の後藤さんと白木さんを講師に迎え、12月5日に岩野田北公民館で行いました。コロナ禍による人数制限一杯の25名が受講しました。若い方も参加され、それぞれに […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak つどい・ふれあい 11月20日の「Oneぱくキッチン」は、「きのこカレーライス」でした 「Oneぱくキッチン」は、みんなで調理し一緒に食べる地域の食堂ですが、今年はコロナ禍の中、スタッフの皆さんで料理し、持ち帰り弁当形式、又はローズガーデンホールで食事をとるなどして実施しています。今回は新たに大学生2名、高 […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak つどい・ふれあい 5月以来の「わかくさ同好会」を開催しました!! コロナの影響で開催を見合わせていた、いきいきサロン「わかくさ同好会」を、24人が参加して東粟野公民館で開催しました(本当に久しぶり)。最初に、食改(食生活改善)推進員の方に「糖尿病」について、お話をしていただきました。次 […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak つどい・ふれあい 子どもたちへの高齢者体験授業 岐阜市社会福祉協議会の児玉さんが講師となり、岩野田北小5年生の生徒に、社会福祉の体験型授業を行っています。今月8日の午後には1組、9日午前には2・3組を対象に、高齢者疑似体験(「見え方体験」・「腕体験」・「脚体験」)を行 […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 iwanodak つどい・ふれあい 4月以来のいきいきサロン「お茶のみ会」を開催 久しぶりのお茶のみ会を30人の参加で開催しました。今回のメインは、市社協主催の「支え合い活動実践者養成研修(基礎編)」を修了した神谷さんの指導で、新聞紙で輪投げの輪をつくりました。新聞紙を丸めて芯を作り、芯をへこますと腰 […]